夏に成ったらGAIMO履いてお出かけください

ルシェルシュ

2023年03月30日 18:22

本日GAIMOが入りました!

ご予約のお客様には明日入荷に連絡を差し上げます

Sofie D'Hooreですが一部少し遅れて来週末

その他は今月末に現地を出ますので今しばらくお待ちください



今日は海がきれいでした



本日は以前NYでお世話になった友人夫妻が

静岡にいらっしゃるので18:50に閉店いたします



***

最初はこの気軽に使えるカゴバック



7,000円(税込7,700円)



ここにしっかりロゴが入っています



続いて久しぶりのヒールは



このデザインがポイントのプラットフォームは1㎝



後ろの総丈は7,5cm



安定感のあるウェッジシューズ、18,000円(税込19,800円)

黒のサイズは36,37,38,39がございます



色違いはこちら、カンガルー



サイズは35,36,37,38,39がございます



ECRUカラーのパンツに、ネイビーのドレスに合わせても良いですね!

ご予約もいただき残りは各一足になりました



全ての商品、ご予約、通信販売が可能です
商品のお問い合わせはお気軽に
こちらから


LINEの方はこちらから




お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ
☎:054 207 7382

***

最近よく見かける普断草,途切れることなく収穫できるので

この名前が付きましたが、イタリーの定番野菜です

少し硬めのほうれん草、Bietla複数なのでBietle

水にさらして沸騰した湯に塩を加え



弱火でニンニクと鷹の爪を炒め



茎からゆでて



葉も加えて少しゆでてざるに上げて水分切って



強火で炒めて塩コショウで完成



直ぐにパルミジャーノを混ぜて食べますが

少し残してキャセロールに入れてオーブンかトースターで焼いても◎

パルミジャーノはコストコで買いますが

静岡市、県東部の皆様<Good News>です

噂のコストコ、ついに静岡市に出来ます

確実な情報です!



火曜は八重洲口近くのこの店で



焼き鳥丼を食べましたが1,500円が1,900円に上がっていました

美味しいけれど焼き場が一人なのですご~く時間がかかります



何故か鶏料理屋が多い



その後に東京ミッドタウンで軽~いバックを買いました

リュックで使うと肩ひもが首の後ろではなく

肩にかかるのでしょいやすい

内ポケットに収納できるので旅行にも最適です



マルビルから新丸ビルに移ったコンランで器を買い

偶然、朝ハガキが着ていた谷中の韋駄天さんでこれを買って



店の向かいには鈴木晴信描く江戸三大美人の中でも

人気ナンバーワン、おせん茶屋で名高い笠森神社があります



もうすぐつつじ祭りの根津神社



根津の料理屋でアパレル時代の先輩と一杯



この近くに泊まり翌日は言問い通りを東に進み

恐れ入りやの鬼子母神



河童橋を通って向かったのは永井荷風の’墨田川’に出てくる

言問橋(跡)と向かいの



待乳山



インド人に



東南アジア人の結婚式の前撮り?



90%くらい外人の浅草、写真撮ってあげました



フィリップスタルク、最初は立てるデザインでしたが

無理なので横にしたって知っていました?



その後に東銀座で帯と半襟を買い近くの

雑誌でよく見る老舗の町中華に行きました

自家製のモチモチ皮とほぼ肉の餃子は

油多めて揚げ焼きの私好みですが

ラーメンは、、、、、

サッポロビールの赤ぼし、ますます増えています

静岡市では見かけませんが



関連記事